【テリハノイバラ】
学名:Rosa luciae
バラ科バラ属
落葉つる性高木
【商品情報】
テリハノイバラはつる性の落葉品種です。巻き付き・匍匐によって成長します。非常に登はん性が強く、潮風にも耐えます。葉に光沢があり、初夏に芳香がある白い小さな一重の花が咲きます。トゲ無しの品種もあります。登はん性が強いためフェンスやアーチなどに多用されます。
【育て方】
肥沃で適湿な場所を好みます。花付きを良くするには肥料を切らさないようにします。不要な枝は剪定を行い整えます。虫が来た場合は消毒を行いましょう。
適地=関東以南
日照り=日向or半日陰
樹形=つる
最終樹高=〜m
施肥時期=1〜3月
剪定時期=1〜3月
開花時期=4〜10月
果実=無し
用途=花木、グランドカバー、壁面緑化
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 9〜鉢/1m2
[壁面緑化]
登はん 吸着=
登はん 後に吸着下垂=
登はん 巻きつき=@
下垂=@
懸崖(断崖を越え空中)=
植付目安 3〜10鉢/1m
【その他】
テリハノイバラは光沢がある葉と芳香がある花が特徴です。潮風にも強いため植え付け場所を選びません。