










|
よくあるご質問
- 1ご注文前の植栽・管理検討
- Q.殺風景なので植木や植物があると良さそうです。しかし手間や費用をできるだけかけたくありません。迷っていますがどう決定すればいいですか?
A.良好な景観形成の概念では植栽を行うのも一つの方法です。初めて場合は植え付けを少量にし、費用や手間を極力抑え今後の方針を判断いただくことをおすすめしています。 - Q.まず何をすればいいですか?
A.植え付け場所の確認、整地を行う必要があります。植え付け場所を測定して本数や量を算出します。整地は植える場所の除草や伐採行ったり、必要に応じて締め固め・盛り土・土壌改良などを行います。 - Q.庭木を植えますが、どのサイズを植えればいいですか?
A.景観形成という概念で、サイズを検討する必要があります。まず現地で高さをメジャーや尺棒等で完成形の高さを確認します。その後景観の価値が高いところは初めから完成サイズ、あまり目立たないところは小さいサイズから大きくするなど費用対効果を意識するといいです。 - Q.あまり手がかけられない場所に植えますが、どのサイズを植えればいいですか?
A.雑草管理と購入費用を考慮する必要があります。小さいサイズは購入費用は安価ですが下刈り回数が増える傾向にあります。大きい商品は購入費用が高額になりますが下刈りが少なくなる傾向があります。 - Q.常緑樹と落葉樹どちらがいいですか?
A.年中葉がついていたほうがいい場所は常緑樹、そのほかの場所は落葉樹か常緑樹を使い分けることをおすすめしています。 - Q.手がかからない植木がありますか?
A.成長が早い遅い品種があります。しかし成長が遅い品種を選ぶと価格が高くなる傾向があります。害虫対策も含めどれも基礎的な年間管理は必要です。 - Q.植え付ける際に肥料は必要ですか?
A.枯れる原因で一番多いのが肥料の入れすぎです。肥料を入れすぎると発酵時の熱で植物が弱ります。慣れないうちは植え付けの際は入れないか、極少量の地肥で植えて、追肥で調節してください。 - Q.土壌改良の必要がありますか?
A.生育できるならば必ず必要ではありません。必要に応じて行ってください。 - Q.土壌が悪そうです。土壌改良の必要がありますか?
A.用土入れ替えなどの大規模な土壌改良は高額になることが多いため、まずは試しに成長が早い少額の植物を少量植えていただき様子を観察して判断することをおすすめします。軽度の土壌改良は腐葉土などを表面にまき、スコップで掘り起こすように混ぜ込みます。水はけが悪いところは高植えにしましょう。 - Q.植え付けの間隔を教えてほしい
A.生垣で1mに2本から3本。シンボルツリーで短い間隔で1mに1本程度です。完成のサイズを考慮し決定してください。 - Q.植え付けまでしてもらえるのか?
A.当店で植え付けは行っていません。近場の造園業者などに問い合わせください。 - Q.どのように植え付けますか?
A.根鉢と土の間に空間があると枯れやすくなります。水があるところは根鉢の1.2倍ぐらいの穴にたっぷり水を入れて植えます。もしくは穴に植えた後にしっかりと水を与え根鉢と土をなじませます。水がない場所などは根鉢と土を密着させるように丁寧にしっかり踏み固めます。 - Q.どれくらいの穴を掘ったら良いか
A.根鉢の1.2倍ぐらいの穴を掘ってください。10.5cmポットで縦横15cm、15cmポットで縦横20cm、1.5m露地で縦横30cm、2m露地で縦横35cm、2.5m露地で縦横40cmです。あらかじめ下穴を掘っておいて現品で合わせるとしやすいでしょう。 - Q.穴を掘るところが固いがどうすればいいか
A.手動の道具ではつるはし、山芋堀、根切り、バール、金てこ、杭打ちなどで柔らかくして掘ります。機械だとバックホー、エンジン式アースオーガ、電動アースオーガがあります。 - Q.高植えはどうする?
A.半分程度に浅めに穴を掘り植え付け周りから土を寄せて盛り上げます。土の寄せ方が少ないと風で倒れるため、しっかりとよせてください。 - Q.植え付けの際に必ず支柱が必要ですか?
A.必ずしも必要ではありません。植え付け後に倒れるようでしたら、再度起こして踏み固めてください。その後に必要に応じて支柱をします。 - Q.商品の重さは何キロか、一人で植え付け可能か
A.1.5m商品で10kg、2.0m商品で20kg、2.5m商品で30kgぐらいです。多くのお客様は一人で植え付けられています。 - Q.鉢植えで管理可能か、鉢サイズ知りたい
A.鉢での管理は可能です。水を切らさず、環境を一定にする必要があります。鉢は1号=約3cmになります。目安は10.5cmポットで縦横15cm、15cmポットで縦横20cm、1.5m露地で縦横30cm、2m露地で縦横35cm、2.5m露地で縦横40cmです。大きくなる品種は軽量の用土を使うと風で倒れやすくなるため重さがある土を選んでください。 - Q.管理方法がわからない
A.こまめに観察を行い必要に応じて対処します。草刈りをこまめに行うなど環境を一定に保つように管理してください。地植えの場合1年目の夏場などで雨が降らない日が続き、表土から下5cm以上が乾燥しているような場合は水をたっぷり与えてください。あまりに高頻度で水を与えすぎると多湿で弱りますので、乾燥よりの適湿で管理してください。 - Q.大まかな年間管理スケジュールを知りたい
A.1〜2月寒肥、剪定。3〜4月植え替え、剪定、消毒。5〜6月植え替え、消毒。7〜8月剪定、除草。9〜10月植え替え。11〜12月越冬準備、消毒。 - Q.肥料は何をどの程度与えればいいですか?
A.油粕や化成肥料などを与えてください。肥料は発酵時に熱がでるため、あげすぎると弱る原因になります。まずは少なめに与えて必要に応じて増減するといいでしょう。 - Q.消毒は何をどの程度すればいいですか?
A.こまめに観察を行い必要に応じて対処します。まずは害虫や病名を発見・特定し効能がある薬剤を選びます。薬剤には大きく分けて殺菌剤と殺虫剤と二つあります。病気や害虫ががかかる前に予防処理を行うのが理想です。 - Q.消毒はどのような道具ですればいいですか?
A.スプレー式、手動噴霧器、電動噴霧器、エンジン式噴霧器があります。規模や頻度に応じて使い分けてください。 - Q.剪定はどの頻度ですればいいですか?
A.必要に応じて行います。年に一度程度を目安に行ってください。 - Q.沿岸部・寒冷地・高温多湿な地域でも育ちますか?
A.現地調査で実際に生育しているものがあれば生育可能だと考えられます。実際には生育してみなければわかりません。 - Q.陽木を日が当たらない場所でも生育できますか?
A.真っ暗な日陰でない場合は生育可能なものが多いです。ただし日向に比べると成長が遅くなり、樹形も細くなります。実際には生育してみなければわかりません。
- 2ご注文前の店舗システム・保障等
- Q.送料は注文本数ごとにかかりますか?
A.送料はご注文全部で780円or1480円です。1度のご注文が1本でも10本でも全部で780円です。1度のご注文が合計3980円以上購入した場合送料無料になります。(例)300円商品×10本+送料780円=合計3780円 3000円商品×3本+送料無料=合計9000円
- Q.送料はいくらになりますか?
A.送料につきましては、ご注文合計金額3980円未満の場合全国一律780円or1480円(一部離島を除く)です。0.5m以下商品のみ=送料480円
0.6m以上商品が含まれる=送料1180円
- Q.離島の配送料はいくらになりますか?
A.一部離島は別途中継料が発生します。中継料は地域により異なるため、ご注文前に市町村まで明記の上お問い合わせいただけますとお調べします。
- Q.1梱包に何本まで入りますか?
A.ポット、露地で異なります。ポットの場合、10.5cmポットで最高50〜60本、15cmポットで最高20本、露地で最高6本程度入ります。梱包数が多くなっても送料に変更はございません。
- Q.梱包サイズを教えてください。
A.各商品により異なります。基本のサイズは、樹高記載のない小さな苗木〜0.2mは60サイズ、0.3m〜0.4mは80サイズ、0.5m〜0.6mは100サイズ、0.7〜1.0mは140サイズです。それ以上大きなポット径の商品や露地商品の場合はサイズに応じて選定し梱包します。
- Q.最短着日希望はどのように注文すればいいですか?
A.最短到着ご希望の場合は、配送日時を指定されずにご注文下さい。
- Q.時間指定は出来ますか?
A.午前中、12時〜14時、14時〜16時、16時〜18時、18時〜21時の指定ができます。法人宛のお荷物は時間指定ができません。個人宛のみ対応しております。※一部地域では時間帯指定不可の場合もございます。
- Q.最短着日はいつになりますか?
A.営業日10時までのご注文で当日出荷、15時までのご注文で翌日出荷します。(対象外の商品あり)お届けは2〜4日後になります。熊本県からの発送になりますので、詳しい到着予定日は佐川急便HPにてご確認ください。
- Q.取り置きはどのようにすればいいですか?
A.ご注文日より最長3か月間お取り置き可能です。ご注文時に配送日時を指定いただくか、備考欄に〇月〇日到着希望の旨ご入力いただくと、発送日まで取り置きを行います。
- Q.予約は出来ますか。
A.予約注文は承っておりません。販売中の物のみご注文いただけます。取り置き可能ですので、ご注文確定をしていただけると発送日までお取り置きします。
- Q.品切れの再入荷はありますか?
A.現在品切れのものは次回入荷未定となります。商品ページに再入荷通知のボタンがあり、ご登録いただけますと再入荷時にお知らせが届きますので、ぜひご登録ください。
- Q.国外発送はできますか?
A.国内のみ発送を行います。国外は一切対応しておりません。
- Q.枯れ保障とはどのような制度ですか?
A.当店の植物商品がお届けから1年の間に枯れた場合、代替品の発送か代金返金を行います。再送の場合でも商品代・送料・手数料などの料金は発生しません。
- Q.枯れ保障の申し込みや保険料は必要ですか?
A.保障は自動付与されます。申し込みや保険料は必要ありません。
- Q.枯れ保障を利用する場合はどのようにすればいいですか?
A.メール・お電話・FAX・郵送でご連絡ください。保障には確認のため写真を送付していただきます。
- Q.枯れ保障の際は何を連絡すればいいですか?
A.注文日時、商品規格と本数、発送先住所、お名前、電話番号、返金の場合は返金先、枯れた写真を添付の上ご連絡ください。
- Q.枯れ保障の対応で代替品と返金どちらかを選べますか?
A.代替品の発送と返金はお選びできます。基本的には代替品の発送になりますが、返金希望の場合はご連絡ください。
- Q.枯れ保障はどのような場合に対象外になりますか?
A.除草剤がかかった等、明らかなお客様非の保障はできません。
- Q.枯れ保障は1商品に対して何回適応されますか?
A.保障は初回一度のみとなります。保障商品に対する保障は行っていません。
- Q.保障の商品が品切れになっている場合はどのような対応になるか?
A.対象商品が品切れの場合、返金または同樹木のサイズ変更(差額返金)、同等の別商品で保障となります。
- Q.到着後8日以内返品可能はどのような制度ですか?
A.送料お客様ご負担で返品可能な制度です。いらなくなったなど、理由は自由です。商品到着後にお支払いいただいた代金を返金します。ただし2m以上の商品、合計20万円以上のご注文は不可になります。
- Q.到着後8日以内返品可能はどのような条件がありますか?
A.1.到着後8日以内に連絡、2.お届け時と同状態での返品、3.返品可能な商品や注文、4.送料お客様負担です。
- Q.到着後8日以内返品可能は何を連絡すればいいですか?
A.件名:お客様都合の返品 本文:注文情報(注文番号or注文日時)、ご注文者お届け先、返品商品(※返品理由は不要) をご連絡ください。
- 3ご注文前の商品選定・梱包や発送
- Q.樹高表記は根鉢を含めますか?
A.当店の樹高表記はすべて根鉢を含めない高さとなります。植えた際の地上部のみの高さです。
- Q.何本在庫がありますか?
A.商品により在庫数は異なります。商品名、規格、必要本数をお問い合わせいただけると在庫お調べします。
- Q.写真の物が届きますか?
A.当店の掲載写真はすべて見本写真となりますので、実際にお送りする現物ではございません。
- Q.写真とお届け商品の状態は同じですか?
A.商品は生き物のため出荷時期や生育状態、剪定時期で、葉の有無・樹形・立ち数・ボリューム感が商品画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- Q.実際の写真を送ってもらえますか?
A.当店では現品発送を行っていない為、現物写真を個別にお送りするサービスも行っておりません。
- Q.ポットと露地の違いはなんですか?
A.ポットはビニールポットで生産・管理を行っているもの、露地は畑で生産・管理を行っているものとなります。
- Q.ポットと露地はどちらがいいですか?
A.どちらをお選びしても性質は変わりませんので、お好みでお選びください。最初からボリュームのあるものをご希望の場合は露地がお勧めです。本数が多くなる場合や費用を抑えたい場合はポットがお勧めです。
- Q.単木と株立ちの違いはなんですか?どちらがいいですか?
A.単木は根元から幹が1本立ちの物、株立ちは根元から幹が3本以上の物を言います。株立ちには本株、寄せ株とあり、当店の株立ちはほとんどが寄せ株です。単木・株立ちどちらが良いということもございませんので、植え付け場所の広さや、お好みでお選びください。
- Q.品種は何になりますか?
A.商品名に品種名のない商品は品種不明となります。
- Q.樹木の雌雄を指定して注文可能ですか?
A.雌雄区別しての生産を行っていない為、雌雄不明となります。
- Q.花色指定不可と書いてあるが、何色がありますか?
A.花色は時期や仕入れ状況で変わることがあります。その為、何色か区別がつかない場合もございます。分かる範囲でお答えできる商品もございますので、別途お問い合わせください。
- Q.今年花が咲きますか、または実がなりますか?
A.樹種により異なります。ポット苗では花が咲かないことがほとんどです。花が咲かなければ実は成りませんので、成木になるまでは花が咲かないと思われた方が良いでしょう。
- Q.1年でどのくらい成長しますか。
A.樹種により異なります。一般的な樹木でしたら平均で年間30cm程度伸びます。成長が遅いものは年間で10cm程度にとどまり、早いものは1m以上伸びるものもあります。
- Q.無農薬ですか?
A.当店では定期的に消毒や除草剤を散布しています。
- Q.食草に使用したいが可能ですか?
A.定期的に消毒を行っております。絶対に食用での使用はしないでください。
- Q.到着時に剪定してある状態で届きますか?
A.時期により剪定を行っております。横枝を出すための剪定や、樹木の負担を軽減するための剪定などを行っている場合があります。
- Q.実生苗ですか?その場合何年生苗ですか?
A.商品により異なります。実生苗の場合、基本的には1〜2年生苗であることがほとんどです。
- Q.接ぎ木用の台木で使用したいが可能ですか?(ヤマザクラ・カラタチ・ノイバラ等)
A.10.5cmポットの商品は根元径が鉛筆よりも小さいぐらいで、台木に使用できるほどの太さがありません。15cmポット商品になると根元径が鉛筆ぐらいになります。
- Q.どのような梱包で到着しますか?
A.ダンボールでの梱包となります。複数でのご注文の場合は同梱しておりますので、到着後本数をご確認ください。
- Q.梱包資材でのごみはどのようなものがでますか?
A.ダンボール、紙袋、ビニール袋、植木用ネット、クラフトテープ、透明テープを使用してします。一般のご家庭で処分できるもののみになります。到着時にはゴミ袋等をご準備ください。
- Q.プレゼント梱包はできますか?
A.ラッピング等のご準備はありませんので、プレゼント梱包は行っておりません。
- Q.配送業者はどこになりますか。
A.当店は佐川急便でのみ発送を行っております。
- Q.配送業者を変更できますか?
A.当店は佐川急便のみの配送となりますので、他業者での配送は不可となります。
- 4注文から到着植え付けまで
- Q.注文したのに連絡が無い
A.注文時に自動で返信メールが送られますので届かない場合は、迷惑メールの設定をしている可能性があります。本店HPでご注文の場合は登録されたアドレスが間違っている場合があります。自動返信メールが届いていない場合はご連絡ください。
- Q.土日祝日に連絡をしたい
A.土日祝日は店休日になります。お電話でのご連絡は平日のみの対応になります。メールでのご連絡は終日24時間受け付けていますが、当店からの返答は翌営業日以降になります。
- Q.配送日や住所を変更できますか?
A.変更は可能です。変更されたい配送日時やご住所をメールにてご連絡下さい。
- Q.商品が届かない
A.ご注文時に日時指定をされている場合がございます。ご注文内容のメールやご注文履歴を再度ご確認ください。本店HPよりお振込みでのご注文の場合は先払いとなります。
- Q.支払い方法を変更したい
A.変更できません。一度キャンセルして頂き、再度ご注文いただく必要がございます。
- Q.支払い方法を変更したい
A.変更できません。一度キャンセルして頂き、再度ご注文いただく必要がございます。
- Q.支払い方法を変更したい
A.ご連絡いただけますと変更可能です。
- Q.領収証を発行したい
A.領収証はご注文履歴より発行できます。発行には条件がありますので、条件を満たせず発行ができない場合は、別途当店宛にご連絡ください。手書きの領収証をご準備しております。
- Q.注文を追加したい変更したい
A.本日出荷商品の場合、当日午前中までにご連絡いただけますと追加商品も同梱可能です。午後以降になりますと別発送となってしまいますので、追加の際はなるべくお早めにご連絡ください。翌日出荷商品や取り寄せ後商品の場合も出来るだけ当日中にご連絡ください。配送指定が1週間以上先のご注文は、配送指定日より4日以上前にご連絡いただけると同梱での発送可能です。
- Q.出荷通知が来たのに荷物の配送状況が確認できない
A.出荷通知が届いてから、お荷物番号の反映までに時間を要することがあります。しばらく経ってから再度確認をお願いします。
- Q.配達日・配送状況を知りたい
A.佐川急便のお荷物お問い合わせサービスで追跡できます。発送手続き完了のメールに記載の問い合わせ番号で追跡可能です。
- Q.注文本数が足りない
A.複数ご注文いただいた場合、ひとつの袋にまとめて2本以上入っている場合がございます。段ボール、その他梱包材全てを開封しご確認ください。それでも不足している場合は、メール等でご連絡いただけますと早急に不足分をお送りいたします。
- Q.商品が到着しました。梱包のまま置いておけますか?
A.到着後はなるべく早く箱から出していただき、商品の品種や数量や状態をご確認ください。開封後は出来るだけ早く植え付けるようにしてください。取り置く場合は、梱包から出した状態で根が乾かないように管理してください。
- Q.植え付けまで期間がある場合の管理方法をききたい
A.定植するまでの間、仮に植えることをお勧めします。
- Q.到着時に枯れていた
A.輸送中の暑さや蒸れ、移植のショックにより枯れて到着することがあります。ご連絡いただけますと早急に代替品をお送りします。
- Q.到着後葉がしおれているが、大丈夫なのか
A.輸送中の暑さや蒸れで葉がしおれて到着することがあります。夏場は特に影響を受けやすくなります。しおれた葉はすべてハサミや手で取って様子を見られてください。1か月程しても新芽が芽吹かない場合はご連絡ください。代替品をお送りします。
- Q.葉に斑点が入った状態で届いた。病気ですか
A.夏場の暑さや冬場の寒さにより葉に斑点が入ってしまうことがあります。成長とともに少なくなりますが、植え付けてすぐや1年目は特に入りやすくなっております。新芽が出ますと自然と落葉しますので様子を見られてください。
- Q.葉に食害や病気があります。大丈夫ですか?
A.当店でも定期的に消毒を行っていますが、消毒と消毒の間についてしまったと考えられます。防除は行っていますので、成長に従い葉も入れ替わり綺麗になっていくと思います。対応としましては再度代替えの商品を発送することが可能です。ご希望の場合はお申し付けください。
- Q.きれいに植えたいですが、どのようにすればいいですか?
A.整地を丁寧に行います。必要に応じて転圧をかけてください。生垣を植える場合は紐などを引っ張り、長さを図りながら等間隔で穴を掘ります。樹木を配置する場合は現品で現場合わせをするか、植え付ける場所の目印を先につけることをお勧めします。
- Q.どのように植え付けますか?
A.根鉢と土の間に空間があると枯れやすくなります。水があるところは根鉢の1.2倍ぐらいの穴にたっぷり水を入れて植えます。もしくは穴に植えた後にしっかりと水を与え根鉢と土をなじませます。水がない場所などは根鉢と土を密着させるように丁寧にしっかり踏み固めます。
- Q.どれくらいの穴を掘ったら良いか
A.根鉢の1.2倍ぐらいの穴を掘ってください。10.5cmポットで縦横15cm、15cmポットで縦横20cm、1.5m露地で縦横30cm、2m露地で縦横35cm、2.5m露地で縦横40cmです。あらかじめ下穴を掘っておいて現品で合わせるとしやすいでしょう。
- Q.穴を掘るところが固いがどうすればいいか
A.手動の道具ではつるはし、山芋堀、根切り、バール、金てこ、杭打ちなどで柔らかくして掘ります。機械だとバックホー、エンジン式アースオーガ、電動アースオーガがあります。
- Q.高植えはどうする?
A.半分程度に浅めに穴を掘り植え付け周りから土を寄せて盛り上げます。土の寄せ方が少ないと風で倒れるため、しっかりとよせてください。
- Q.植え付けの際に必ず支柱が必要ですか?
A.必ずしも必要ではありません。植え付け後に倒れるようでしたら、再度起こして踏み固めてください。その後に必要に応じて支柱をします。
- Q.麻布は取らずにそのまま土に植えるのか
A.麻布は自然に還る素材で出来ておりますので、そのまま植えられてください。根巻部分を外してしまうと、根が崩れてしまう可能性もありますので、できるだけ外さずに植えられてください。
- Q.根鉢を覆っている不織布が外れにくいです
A.ハサミ等で切れ込みを入れて外してください。
- 5植え付け後の管理・状態悪化
- Q.管理方法がわからない
A.こまめに観察を行い必要に応じて対処します。草刈りをこまめに行うなど環境を一定に保つように管理してください。ムラをなくすことも重要です。地植えの場合1年目の夏場などで雨が降らない日が続き、表土から下5cm以上が乾燥しているような場合は水をたっぷり与えてください。あまりに高頻度で水を与えすぎると多湿で弱りますので、乾燥よりの適湿で管理してください。
- Q.大まかな年間管理スケジュールを知りたい
A.1〜2月寒肥、剪定。3〜4月植え替え、剪定、消毒。5〜6月植え替え、消毒。7〜8月剪定、除草。9〜10月植え替え。11〜12月越冬準備、消毒。
- Q.肥料は何をどの程度与えればいいですか?
A.油粕や化成肥料などを与えてください。肥料は発酵時に熱がでるため、与え過ぎると弱る原因になります。まずは少なめに与えて必要に応じて増減するといいでしょう。
- Q.消毒は何をどの程度すればいいですか?
A.こまめに観察を行い必要に応じて対処します。まずは害虫や病名を発見・特定し効能がある薬剤を選びます。薬剤には大きく分けて殺菌剤と殺虫剤と二つあります。病気や害虫ががかかる前に予防処理を行うのが理想です。
- Q.消毒はどのような道具ですればいいですか?
A.スプレー式、手動噴霧器、電動噴霧器、エンジン式噴霧器があります。規模や頻度に応じて使い分けてください。
- Q.剪定はどの頻度ですればいいですか?
A.必要に応じて行います。年に一度程度を目安に行ってください。
- Q.成長が遅いです
A.成長を促進させるには環境を一定に保つ必要があります。水やり、除草、消毒、追肥などを定期的に行ってください。水はけが悪い所では成長が鈍るため排水対策を行います。
- Q.すぐに植え付けたのに枯れてきた
A.移植のショックで一時的に弱ってしまうことがあります。植え付け後、水やりを行いながら一ヶ月ほど様子を見ていただき、改善が見られない場合や完全に枯れてしまった場合は、代替品をお送りします。
- Q.枯れてきている、改善方法を知りたい
A.枯れてしまう原因で最も多いのは肥料の与えすぎです。肥料を与えている場合は取り除いてください。肥料以外の原因ですと、水切れ、根腐れなど様々な要因があります。様子をみて害虫や葉に斑点模様などがある場合は、殺虫剤や殺菌剤を散布すれば治るでしょう。何もなく漠然と枯れてきている場合は、環境による要因が大きいです。移植によるショックが多く、他は水が過剰or不足や暑すぎたり寒すぎたりという理由です。その際はなるべく環境変化が起きないようにします。対策としましては雨が降らない日が続いた場合、2〜3日に一度水を与えてください。枯れた葉は取り除いてください。根本に5cm程度土を盛ると多少ですが保湿効果があります。
- Q.風で木が倒れました
A.まっすぐ起こして、しっかり根の部分を踏んで締固めてください。必要に応じて支柱を立ててください。
- Q.寒波や霜で木が痛みました
A.幹が生きていれば春になると新しく芽吹いてきます。枯れた葉や幹は切るなど取り除いてください。必要に応じて園芸用不織布で養生します。
- Q.状態が悪いので返品・交換したい
A.返品または交換ご希望の場合は、当店宛にご返送ください。商品到着後、交換ご希望の場合は代替品をお送りします。返金ご希望の場合は、ご注文をキャンセルし返金対応します。
- Q.枯れ保障を検討しているがどのような対応ができるのか?
A.到着後1年の間に枯れてしまった場合、1商品につき1回限りで、代替品または返金での対応となります。
- Q.枯れ保障を申請したい
A.注文日時、商品規格と本数、発送先住所、お名前、電話番号、返金の場合は返金先、枯れた写真をご連絡ください。
- Q.枯れ保障で写真が送れない
A.画像の容量が大きすぎる場合があります。容量を小さくして送信してください。
- Q.保障対象になるか
A.一度当店宛にメールまたは郵送にて写真を添付の上、現況をお伝えください。補償対象となるか判断をさせていただきます。
- Q.保障した商品が枯れた、また再送できますか?
A.枯れ保障は1商品につき1回限りとなります。保障に対する保障は行っておりません。
- Q.保障の商品がHP上で品切れになっているがどのような対応になるか?
A.対象商品が品切れの場合、返金または同樹木のサイズ変更(差額返金)、同等の別商品で保障となります。
- Q.植え替えを行いたい
A.なるべく根回しをするなどして、下準備を行い植え替えてください。
- Q.伐採はどのようにすればいいか?
A.地上部をのこぎり、チェーンソー等で切ります。運搬しやすい長さで切ると作業が楽になります。伐根する場合はバックホーやスコップで掘る、ウインチで引っ張る、根切りチェーンソーで切断し掘り上げるなどがあります。人力では難しい場合が多いので、近場の業者に依頼されることも考慮してください。
- Q.除草はどのようにすればいいか?
A.薬剤の散布、草刈り機で行います。植物周りは被害が無いように特に丁寧に作業を行ってください。
- Q.株が大きくなりすぎました
A.切り戻しか剪定を行ってください。休眠期や5月の連休前までなど芽吹く前などに行うといいです。
- Q.寒被害を軽減したいです
A.予め専用の雪囲いや園芸用不織布などを持ちいて被害対策を行ってください。
- Q.獣害を軽減したい
A.鹿などは電気柵を設置するなど対策が難しくなっています。各自治体に相談窓口がありますので、どのような対策ができるか問い合わせください。
|
|

【楽天】
|

【ヤフーショッピング】
|

【ヤフーオークション】 |
|