【オノマンネングサ】
学名:Sedum lineare
ベンケイソウ科キリンソウ属
常緑コケ植物
【商品情報】
セダムは常緑性の多肉植物です。アジア、ヨーロッパ、北米など世界中に自生しています。品種により背が高くなったり、ほふく性質のものがあります。非常に剛健で痩せた土地でも生育できます。花期には小さな花がつきます。近年では剛健な性質を利用して屋上緑化素材として注目されています。ガーデニング、観葉植物として、非常に多くの品種があり人気があります。
【育て方】
日当たりがよい場所を好みますが日当たりが悪い場所でも生育可能です。土質はあまり選びません。品種によっては耐寒性が弱い品種があります。剛健で生育させ安い品種です。
適地=全国
日照り=日向、半日陰
樹形=多肉植物
最終樹高=〜m
施肥時期=夏期以外
剪定時期=夏期以外
開花時期=5〜6月
果実=無し
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=@
陰地に適する=@
植付目安 36〜64/1m2
【その他】
オノマンネングサは日本に自生している品種です。性質は非常に剛健です。