【ケイビアヤメ】(鶏尾菖蒲)
学名:Iris suaveolens
アヤメ科アヤメ属
多年草
別名:イリス・スアベオレンス
【名前の由来】
葉が鶏の尾翅に似ていることから。
【商品情報】アヤメは多年草です。山林などによく生息しています。葉は明るい緑色で直立して60cm程度のびます。花は5月ごろにさきます。花と葉のコントラストが非常に美しく見栄えがします。全体に毒性があります。
【育て方】
風通しの良い日陰で管理しましょう。午前中は日が差し込み昼以降は日陰になる場所が良いです。水はけがよく通気性の良い土がいいです。乾燥を嫌いますので土を乾かさないようにしましょう。
適地=全国
日照り=半日陰
樹形=球根
最終樹高=0.2
施肥時期=3月or9月
剪定時期=4〜7月
開花時期=3〜5月
果実=
用途=山野草
【その他】
ケイビアヤメは小さな花を咲かせます、花茎も短く全体的に低く可愛らしいです。生育は比較的容易です。