【ヤロー】
学名:Achillea millefolium
キク科ノコギリソウ属
多年草
別名:セイヨウノコギリソウ、ヤロウ
【名前の由来】
不明。
【商品説明】
ヤローは多年草です。6〜7月ごろに小さい集合花をさかせます。葉はノコギリのような形をしています。ヨーロッパ原産の植物で観葉用に栽培されています。ヤロウというハーブとして利用され発汗や解熱作用があります。
【育て方】
日当たりが良い場所をこのみます。土壌は選びません。地中茎で伸びるため広がりすぎないように注意が必要です。基本的に剛健であまり手がかかりません。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=1m
施肥時期=1〜3月
剪定時期=3〜5月
開花時期=6〜7月
果実=無し
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 鉢/1m2
【その他】
ヤローは花がきれいな品種です。ノコギリのような葉をしています。