【ティフトン419】
学名:Cynodon dactylon Tifway
イネ科シバ属
常緑多年草
【商品情報】
芝は常緑多年草です。芝とは1種から数種類の芝草を人工的に群集させ管理した総称です。大きく分けて日本芝と西洋芝の2種類があります。そこから夏型と冬型に分けられます。日本芝は全国に自生していて風土に良く合います。西洋芝は年数度の刈込が必要で、農薬散布を多く必要とします。芝生を維持するには必ず芝刈りを行う必要がありますが、芝刈りの際に雑草も抑制できる利点があります。
【育て方】
冬季を除き、月1〜2回の芝刈りが必要です。こまめに切ることで雑草の侵入も防ぎます。雨や踏み荒らしによる土壌流出した場合は目土を継ぎ足してください。肥料は年に1〜3度与えてください。
適地=関東以南
日照り=日向、半日蔭、日蔭
樹形=這い性
最終樹高=〜m
施肥時期=冬季以外
剪定時期=冬季以外
開花時期=無し
果実=無し
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=@
陰地に適する=@
植付目安 4鉢/1m2
【その他】
ティフトン419はバーミューダグラスとアフリカンバーミューダグラスの交配種です。擦り切れに強いうえに回復が早いため運動場などに利用されます。他の品種に比べると成長が早い分手入れが必要です。
ポット苗の植え付けは50cm間隔です。
※芝類は生産者直送のため、芝のみ注文の場合代引き決済がご利用できません。芝のみの場合は代引き決済以外をご選択ください。