【ハルザキシュウメイギク】
読み:はるざきしゅうめいぎく
学名:Anemone virginiana
キンポウゲ科イチリンソウ属
多年草
別名:アネモネヴァージニア
【商品説明】
シュウメイギクは多年草です。名前にキクと付きますがアネモネの仲間です。秋に高く伸びた花茎の上に開花します。花は花弁はなく全て萼になります。花色は赤紫が基本種で白花などもあります。中国からはいってきた帰化植物です。冬は地中茎のみになります。
【育て方】
半日蔭のやや湿り気がある場所を好みます。花が枯れたら花茎を切り取りましょう。特別手間はかかりません。
適地=全国
日照り=半日蔭
樹形=株立ち
最終樹高=0.3m
施肥時期=9〜10月
剪定時期=3〜4月or8〜10月
開花時期=8〜10月
果実=無し
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=
斜面=
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 鉢/1m2
【その他】
ハルザキシュウメイギクはシュウメイギクに似ています。北アメリカが原産です。5〜6月に花が咲きます。