【斑入りノシラン】(斑入り熨斗蘭)
学名:Ophiopogon jaburan variegata
キジカクシ科ジャノヒゲ属
常緑多年草
別名:
【商品説明】
ノシランは常緑多年草です。大きくなる細長い光沢がある葉と白色やむ濃紫色の小花が特徴です。12〜1月に紫色の実がなります。明るい山林や海岸部の山林で利用されます。大株になるとボリューム感がまします。潮風に強いです。
【育て方】
半日陰で適湿な場所を好みます。株がおおきくなりますので植え付けの際はスペースを考慮するとよいです。建物の影でも生育できます。植え付け場所がよければ殆ど手間がいりません。
適地=北海道以南
日照り=半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=1m
施肥時期=2〜4月or9月
剪定時期=無し
開花時期=7月
果実=12〜1月
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 16〜25鉢/1m2
【その他】
斑入りノシランは光沢がある長い葉に黄色から白色の斑入りが美しい品種です。ノシラン同様剛健で育てやすい品種です。