【トケイソウ】
学名:Passiflora caerulea
トケイソウ科トケイソウ属
常緑つる性
【商品情報】
トケイソウはつる性の常緑品種です。巻き付きで成長します。時計の文字盤に似た花を6月頃から咲かせます。観賞価値が高く様々な品種が作りだされ人気があります。夏から秋にかけて実をつけます。品種によってはパッションフルーツ、トロピカルフルーツとして食用にされるものもあります。登はん性があるためフェンスやアーチに利用できます。
【育て方】
日当たりの良い場所を好みます。本来熱帯性の植物のため冷え込みの厳しい場所は避けます。鉢植えにする場合はアサガオ用の支柱などを利用します。場合に応じて切り戻しを行うときれいに保てます。
適地=
日照り=日向or半日陰
樹形=つる
最終樹高=〜m
施肥時期=4月
剪定時期=4〜5月
開花時期=6〜10月
果実=8〜10月
用途=花木、壁面緑化
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=
斜面=
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 鉢/1m2
[壁面緑化]
登はん 吸着=
登はん 後に吸着下垂=
登はん 巻きつき=@
下垂=
懸崖(断崖を越え空中)=
植付目安 1〜5鉢/1m
【その他】
トケイソウは花弁の形に特徴があります。満開になるとてもきれいです。名前の由来は花からきています。