【アスナロ】
学名:Thujopsis dolabrata
ヒノキ科アスナロ属
常緑高木
【商品情報】
アスナロは常緑高木です。北海道の南部から九州まで生息しています。葉は鱗片状です。ヒノキに似ていますが枝や葉が幅広く、横にも成長する性質があります。球果が付き秋に茶色に熟します。雌雄同株です。
【育て方】
日向や半日陰を好みます。水気が良く肥沃な土壌でよく育ちます。換気が悪いと枝が枯れやすいので他の物と放して植えるようにします。
適地=東北以南
日照り=日向or半日陰
樹形=円錐形
最終樹高=40m
施肥時期=1〜2月or6月
剪定時期=3月or6月or9月
開花時期=4月
果実=9月
用途=山林苗木
【その他】
アスナロはヒノキに似た品種です。葉や形が横広いです。どこか魅力ある品種です。