【アヤメ】
学名:Iris sanguinea
アヤメ科アヤメ属
多年草
【商品説明】
アヤメは多年草です。山林などによく生息しています。葉は明るい緑色で直立して60cm程度のびます。花は紫色で5月ごろにさきます。花と葉のコントラストが非常に美しく見栄えがします。全体に毒性があります。
【育て方】
半日蔭で適湿な場所を好みます。乾燥を嫌うため乾燥しやすい場所は避けます。花が終わったら花だけを切り取ります。そのまま残しておくと種ができて株自体が弱まります。
適地=全国
日照り=半日陰or日蔭
樹形=株立ち
最終樹高=1m
施肥時期=2〜3月or9〜10月
剪定時期=4〜7月
開花時期=4〜6月
果実=なし
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=@
植付目安 9〜36鉢/1m2
【その他】
アヤメは花が美しい品種です。群集して満開になると非常に見栄えがいいです。