合計3850円(税込)以上送料無料 営業日15時まで翌日発送
【オオイトスギ】()読み:オオイトスギ学名:Cupressus torulosaヒノキ科イトスギ属常緑高木別名:ブータンイトスギ、ヒマラヤヒノキ、ヒマラヤイトスギ【名前の由来】【商品情報】オオイトスギは45mになる常緑高木です。ヒマラヤ地方周辺の標高が高いところに自生しています。葉はうろこ状です。花は3〜6月に咲きます。幹は鈍褐色で細長く剥がれます。実はヒノキに似て丸く1〜2cmになります。材は建築に用いられて寺院や家具などに利用されます。香木に用いられることもあります。【育て方】日当たりが良く肥沃な場所を好みます。適地=〜日照り=日向樹形=円錐形最終樹高=45m施肥時期=1〜2月剪定時期=3〜5月開花時期=3〜6月果実=〜用途=庭木orシンボルツリーor花木【その他】オオイトスギは寺院などの建材に使われます。香木にもなります。
オオイトスギ 0.2m10.5cmポット¥1650[取寄/在庫確認後]
オオイトスギ 0.2m10.5cmポット10本セット¥16500[取寄/在庫確認後]
同じヒノキ科イトスギ属の商品
ムラサキヤシオツツジ
シモツケ /ゴールドフレーム
デュランタ
セイブロックゴールド
【楽天】