【カジノキ】(梶の木) 学名:Broussonetia papyrifera クワ科コウゾ属 落葉高木 別名:カジ、コウ
【商品情報】カジノキは10mになる落葉高木です。中部地方南部以西に分布します。葉は楕円形〜広卵形で、3〜5裂し先端が尖ります。葉の表面には毛があります。花は雌雄異株で雄花は淡緑色、雌花は紅紫色です。幹は灰褐色で黄褐色の皮目があります。同じ個体でも葉の変異が多く見られ形状がまばらになります。花はその年に伸びた枝の葉腋に咲きます。雌雄異株ですが雌雄指定不可です。9月に熟す実は生食できます。神木としても広く利用されます。
【育て方】 日当たりの良い場所を好みます。丈夫なため土壌を選びません。風通しの良い場所を好みます。耐寒、耐暑性がありますが、寒さの厳しい場所では実がつきにくくなります。 適地=全国 日照り=日向 樹形=自然形 最終樹高=10mm 剪定時期=落葉期 開花時期=4〜5月 果実=9月 用途=山林苗木、庭木
【その他】 カジノキは古くから和紙の材料として知られています。コウゾ、ヒメコウゾに似ます。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット | \2310 |
品切れ | カジノキ 0.3m10.5cmポット¥2310[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット5本セット 送料無料 | \11550 | 品切れ | カジノキ 0.3m10.5cmポット5本セット¥11550[取寄/在庫確認後] |
|