【宿根フロックス】(オイランソウorクサキョウチクトウ)
学名:Phlox paniculata
ハナシノブ科フロックス属
耐寒性宿根草
【商品説明】
宿根フロックスは夏場に美しい花を長期間咲かせます。かんざしを多数つけた花魁(おいらん)の頭に似るとこらオイランソウとも呼ばれます。開花後に切り戻しを行えばもう一度花を咲かせてくれます。
【育て方】
耐寒性、耐暑性はとても強い宿根草です。日当りと排水の良い土壌を好みます。詰めて植えると風通しがわるくなりウドンコ病が発生する原因となるので30cmくらいの株間が必要でしょう。剛健です。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=2m
施肥時期=2月
剪定時期=6〜9月
開花時期=6〜9月
果実=9〜11月
用途=花木orグランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 25〜44鉢/1m2
【その他】
宿根フロックスは花が美しい品種です。春に15cm程度で一度ピンチを行うと草丈が低くなり花数が増えます。