【ディコンドラ】()
学名:Dichondra
ヒルガオ科ディコンドラ属
多年草
別名:アオイゴケ、ダイコンドラ
【商品説明】
ディコンドラは多年草です。非常に剛健で雑草を抑えて、低く匍匐してカバーを形成します。葉は小さなハート型です。花は2〜3mmの小さな花をつけます。寒い地域の場合冬季は葉が枯れますが、関東以南では通年葉がついています。
【育て方】
日当たりがよく適湿な場所を好みます。よく繁殖するため植え付け場所は考慮します。非常に剛健で放任でも管理できます。踏み圧には強くないため人が踏まない場所に植え付けましょう。
適地=関東以南
日照り=日向or半日陰
樹形=這い性
最終樹高=0.1m
施肥時期=4〜10月
剪定時=通年
開花時期=4〜8月
果実=4〜5月
用途=グランドカバー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=@
陰地に適する=
植付目安 鉢/1m2
【その他】
ディコンドラは被覆が早い品種です。どんどん増えるため、芝生のような扱われ方をします。