【フウリンウメモドキ】(風鈴梅擬)
読み:ふうりんうめもどき
学名:Ilex geniculata
モチノキ科モチノキ属
落葉低木
別名:
【名前の由来】
ウメに似ていることから。
【商品情報】
ウメモドキは落葉低木です。3m程度になります。冬季に小さな赤い実がついたままになります。中国と日本の本州、四国、九州に自生しています。葉は先端がとがり縁に鋸歯があります。葉の裏に毛があります。庭木や盆栽に使われます。
【育て方】
日がよく当り適湿な場所を好みます。肥沃な場所を好みます。基本的に剛健であまり手がかからない品種です。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=卵形
最終樹高=10m
施肥時期=1月
剪定時期=1〜2月
開花時期=4月
果実=10月
用途=緑化緑化
【その他】
フウリンウメモドキは長い花枝の先に花や実が付きます。実がなると垂れ下がります。
※この商品は実生の商品になります。実がなるまで雌雄の判定ができないため雌雄の指定はできません。お届けする商品は実が付かない場合があります。