【ヒメコウゾ】(姫楮) 学名:Broussonetia monoica クワ科コウゾ属 落葉低木
【商品情報】ヒメコウゾは2〜5mになる落葉低木です。岩手県以南に分布します。葉は互生し楕円形〜広卵形で先端は尖り、縁には鋸歯があります。表面に短毛があり、裏面の葉脈には粗い毛がみられます。ときに2〜3裂する葉も見られます。花は雌雄同株で同じ枝に雌雄どちらの花も付きます。雄花は1cm程度の球形、雌花は4mmほどの球形で赤紫色の花柱を多数つけます。幹は褐色で狭楕円形の皮目があります。枝はややつる状に伸びます。コウゾは雌雄異株ですがヒメコウゾは雌雄同株です。その年に伸びた枝の上部に雌花、下部に雄花が咲きます。野鳥が実を運び自生しているものもよく見られます。同じ個体でも葉の変異が多く見られ形状がまばらになります。コウゾととても似ていますが、コウゾは殆ど結実しないため見分けがつきます。
【育て方】 日当たりの良い場所を好みます。乾燥に弱いため保水、排水のバランスの取れた土が良いです。風通しの良い場所を好みます。 適地=本州以南 日照り=日向 樹形=自然形 最終樹高=2〜5mm 剪定時期=落葉期 開花時期=4〜5月 果実=7月 用途=山林苗木
【その他】 ヒメコウゾはとカジノキの雑種がコウゾとなります。基本的な性質はカジノキ、コウゾに似ますが、コウゾよりも葉が小さいことが特徴です。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット | \2310 | 品切れ | ヒメコウゾ 0.3m10.5cmポット¥2310[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット5本セット 送料無料 | \11550 | 品切れ | ヒメコウゾ 0.3m10.5cmポット5本セット¥11550[取寄/在庫確認後] |
|