【サントリナ/グリーン】()
学名:Santorina chamaecyparissus
キク科ワタスギギク属
耐寒性常緑低木
別名:コットンラベンダー
【名前の由来】
【商品情報】サントリナ シルバーは0.6mになる耐寒性常緑低木です。南ヨーロッパが原産です。葉は芳香があります。地中海沿岸に分布する常緑性の低木になります。ハーブとして用いられています。美しい葉を活かし花壇のアクセントとしても利用されています。香りの成分には防虫効果があります。食用にはされません。
【育て方】
日当たりがよく水はけのよい場所に植えつけて下さい。乾燥を好むため水のやりすぎに注意しましょう。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与えてください。肥料はあまり必要ありません。風通しの良い場所で管理しましょう。
適地=全国
日照り=日向
樹形=
最終樹高=0.6m
施肥時期=4〜6月
剪定時期=3〜5月
開花時期=6〜9月
果実=
用途=グランドカバー
【その他】
サントリナ/グリーンは緑色の葉品種になります。デイジーの仲間になります。菊に似た強い香りがあります。