【コデマリ斑入り】(小手毬)
読み:こでまりふいり
学名:Spiraea cantoniensis
バラ科シモツケ属
落葉低木
別名:スズカケ、テマリバナ
【商品情報】
コデマリは3m程度になる落葉低木です。中国原産の品種で庭木としてよく植えられています。春に白い花を集団で咲かせます。花が小さな手毬のように見えることから名前がきています。根本から分岐して株立ち上に成長します。
【育て方】
日当たりが良い場所を好みます。半日蔭でもよく花がつきます。冬に肥料を与えるとよく成長します。幹が古くなり花つきが悪くなった場合は花が終わったあとに根本から切り戻してあげます。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=3m
施肥時期=5〜6月or12〜1月
剪定時期=11〜1月
開花時期=3〜5月
果実=無し
用途=庭木or花木
【その他】
コデマリ斑入りは葉に斑が入る品種です。基本的な性質は同じです。