【サルスベリ/ナツマツリ】
学名:Lagerstroemia indica
ミソハギ科サルスベリ属
落葉高木
【商品情報】
サルスベリは成長するにつれて幹の皮が剥がれ落ち、名前の通りなだらかな、まだら模様の幹になります。花は7〜9月の夏の間咲き続きます。小さな花が集まって咲きます。花色はいくつもの種類があります。花が少ない時期に咲きます。色々な品種があり、樹高が高くならない矮性の品種も出回り用途も様々です。花木として人気がある樹種です。
【育て方】
日当たりが良い場所を好みます。成長が早く萌芽力も強いため剪定にも耐えます。剪定は2〜3月か11月に行います。肥料は1〜2月、9月に与えましょう。
適地=東北以南
日照り=日向or半日陰
樹形=盃形
最終樹高=7m
施肥時期=1〜2月or9月
剪定時期=2〜3月or11月
開花時期=7〜9月
果実=10〜11月
用途=庭木orシンボルツリーorグランドカバー
【その他】
サルスベリは花木として人気がある品種です。青々とした葉に綺麗な花が咲くのはとても綺麗です。幹も美しく落葉後も楽します。品種が多く花の色も多いです。こちらは濃ピンク色の花の外側に白色の外斑が入ります。