【ゴールデンカーペット】
学名:Juniperus horizontalis‘Golden Carpet’
ヒノキ科ビャクシン属
常緑低木
【商品説明】
ゴールデンカーペットは常緑低木です。枝が放射状に広がり、低く匍匐して地形に沿った形で広がります。枝葉が密に茂ります。下垂でも成長し、垂直にたれます。高温多湿の場合蒸れて葉が痛みますので、注意が必要です。
【育て方】
日向や半日陰を好みます。適湿で肥沃な土壌でよく育ちます。枝が成長が早く伸びやすいので、伸びすぎる前に剪定しましょう。肥料は2〜3月と9月に与えてください。剪定は3〜5月に行います。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=匍匐形
最終樹高=0.3m
施肥時期=2〜4月or9月
剪定時期=3〜5月
開花時期=無し
果実=無し
用途=グランドカバーorコニファー
【地被植物 用途一覧】
[グランドカバー]
平面=@
斜面=@
茎による増殖=
陰地に適する=
植付目安 9〜25鉢/1m2
【その他】
ゴールデンカーペットは黄金色が美しい品種です。地面より立ち上がることはなく低いカバーができます。