【ハイビスカス】
学名:Hibiscus rosa-sinensis Hibiscus
アオイ科フヨウ属
常緑低木
【商品情報】
ハイビスカスは非耐寒性の常緑品種です。夏中に咲く大輪の花が有名です。もともとは成長力が強い品種ですが、熱帯の植物で越冬能力はほとんどありません。花がカラフルなハワイアン系と在来種に分類されます。在来種のほうが寒さには強いといわれています。品種が多く3000種類以上あると言われています。
【育て方】
外の地植えではほとんどが越冬できず枯れています。5度程度の気温があれば越冬できます。通常は鉢植えで冬は室内に入れて管理します。よく日が当たる場所を好みます。土壌は特別に選びません。成長が早く萌芽力が強いため剪定にもよく耐えます。
適地=九州南部以南
日照り=日向or半日陰
樹形=卵形
最終樹高=6m
施肥時期=2月or8月
剪定時期=5月or12〜2月
開花時期=6〜9月
果実=無し
用途=庭木or花木
【その他】
ハイビスカスは熱帯の植物です。大輪の花は見ごたえがあります。越冬能力が低いので外での生育は気候が合わない限り難しいです。