【ドドナエア/ポップブッシュ・プルプレア】
学名:Dodonaea viscosa ‘Purpurea’
ムクロジ科ドドナエア属
常緑低木
別名:ポップブッシュ
【名前の由来】
【商品情報】
ドドナエア/ポップブッシュ・プルプレアは1.2〜2.0mになる常緑低木です。オーストラリアが原産です。葉は赤銅色になります。花は目立たず、雌木は花後に莢ができますがこちらも目立ちません。幹は細長い葉っぱで、常緑のカラーリーフです。冬に美しく紅葉します。成長はやや早く、冬には花が咲き、夏にはそれが実になります。雌雄異株です。 成長すれば一本でも、サヤがたくさん付くように成ります。 病害虫にもほとんど掛からず初心者向きの植物です。 庭植えでもできますが、鉢植えでも問題なく育ちます。
【育て方】
日当たりがよく、水はけのよい土の場所を好みます。庭植えにした場合は、降雨だけで十分です。ただし日照りが続いているときは水をやってください。庭土があまり水はけがよくなければ、川砂を混ぜ込んで水はけをよくしてください。半日陰でも育ちますが葉色が美しくならないのでなるべく明るい場所に置きましょう。
適地=南関東以西の暖地
日照り=日向or半日陰
樹形=
最終樹高=2〜3m
施肥時期=
剪定時期=
開花時期=
果実=
用途=庭木orシンボルツリー
【その他】
ドドナエア/ポップブッシュ・プルプレアは剪定は基本的には冬に行います。花が終わった頃に適当に切り詰めます。強く少々刈り込んだくらいでは枯れませんし、自然な樹形がキレイなので、邪魔なくらいにならないなら剪定も控えます。
暑さに強く、寒さにも耐性がありますが、それでもマイナス5度以下になると枯れるので、寒冷地では鉢植えにして室内に取り込んでください。