【ソシンロウバイ】
読み:そしんろうばい
学名:Chimonanthus praecox
ロウバイ科ロウバイ属
落葉高木
【商品情報】
ロウバイは12〜2月ごろに、蝋細工のような光沢がる黄色い花が咲きます。非常に芳香がよく他の花が咲かない時期に咲くため貴重な花として人気があります。5m程度になる落葉高木です。通常のロウバイは花の中心が黒紫色になります。花や実から蝋梅油がとられ薬として扱われます。非常に剛健で繁殖しやすく育て安い品種です。
【育て方】
日向でも日陰でも成長します。株立ちに育ち自然樹形で楽しみたい為、剪定は必要最小限にします。剛健であまり手はかかりません。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=5m
施肥時期=2月or6月
剪定時期=2〜3月or6月
開花時期=12〜2月
果実=11月
用途=庭木or花木
【その他】
ソシンロウバイは原種よりも花が大きく、花の内側もすべて黄色い品種です。花が咲く時期は見ごたえがあります。