【オールドゴールド】()
学名:Juniperus pfitzeriana "Old Gold"
ヒノキ科ビャクシン属
常緑低木
別名:
【名前の由来】
【商品情報】オールドゴールドは1mになる常緑低木です。原産は不明。葉は丸みを帯びた鱗葉状の針葉です。幹は葉色が黄金色で色鮮やかです。冬にはやや褐色を帯びた黄緑色になります。あまり大きくならないのでグランドカバーとして利用されます。年間で30cmほど成長します。幹が見えないほど枝葉がよく出ます。
【育て方】
日当たりがよく水はけのよい肥沃な土壌を好みます。枝葉がよく出るので刈り込んで形を整えると良いです。耐暑性も強い方で暖地での栽培も可能です。過湿に弱く水のやりすぎに注意してください。
適地=東北以南
日照り=日向
樹形=盃形
最終樹高=1m
施肥時期=2〜3月or9月
剪定時期=3or6or9月
開花時期=無し
果実=無し
用途=グランドカバー
【その他】
オールドゴールドはフィッツェリアーナオーレアの変異種になります。分枝が旺盛なので、広いところのグランドカバーにも利用できます。葉色が色鮮やかなので庭に植えても目を引きます。