【サクラウツギ】(桜空木) 学名:Deutzia crenata,forma bicolor アジサイ科ウツギ属
落葉低木 別名:
【名前の由来】
【商品情報】サクラウツギは1.5mになる落葉低木です。日本が原産です。葉は長卵形〜広披針形で縁部には細鋸歯があります。花は5弁の桃色の花を多数つけます。種間交雑で育成された園芸品種です。花の周辺のみが淡い紅色に染まり布を色染めしたかのようで、外側は細い白い線で縁取られ綺麗です。枝はアーチ形に伸びて下垂します。
【育て方】 日当たりが良いところを好みますが半日陰でも大丈夫です。水はけがよく肥沃な土地を好みます。 適地=全国 日照り=日向or半日陰 樹形=株立ち 最終樹高=1.5m 施肥時期=2〜3月 剪定時期=2月or11月 開花時期=5〜6月 果実= 用途=庭木orシンボルツリー
【その他】 サクラウツギはウツギの交配種です。白地に濃いピンク色の絞り模様が美しいです。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
12cmポット | \1760 | あり [取寄/在庫確認後] | サクラウツギ 12cmポット¥1760[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
12cmポット10本セット 送料無料 | \17600 | あり [取寄/在庫確認後] | サクラウツギ 12cmポット10本セット¥17600[取寄/在庫確認後] |
|