【カヤ】
読み:かや
学名:Torreya nucifera
イチイ科カヤ属
常緑高木
【商品情報】
カヤは常緑高木です。本州の中部以降に自生しています。成長が非常に遅いですが寿命は長いです。円形型で20m程度になります。葉は針葉で枝に螺旋状につきます。モミノキにも似ますが枝先が割れないことで見分けられます。材木は高級木材として扱われます。
【育て方】
日向でも日陰でも成長します。適湿な場所を好みます。土質は選びません。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=円錐型
最終樹高=20m
施肥時期=1〜2月or9月
剪定時期=3月or9〜10月
開花時期=3〜5月
果実=9〜10月
用途=生垣樹木or庭木or街路樹or山林苗木
【その他】
カヤは針葉樹です。成長が非常に遅いですが寿命が長いです。
※この商品は実生の商品になります。実がなるまで雌雄の判定ができないため雌雄の指定はできません。お届けする商品は実が付かない場合があります。