【チシャノキ】(萵苣の木) 読み:ちしゃのき 学名:Ehretia acuminata ムラサキ科チシャノキ属 落葉高木 別名:カキノキダマシ
【名前の由来】 若菜が野菜のチシャの味に似ていることから
【商品情報】 チシャノキは10mになる落葉高木です。本州〜沖縄、中国に自生しています。葉は互生で、縁には浅い鋸歯があります。花は白い小さな花を多数つけます。幹は太くなってくると割れ目が深くなります。果実は核果。直径4?5mmの球形で、9?10月に橙黄色に熟します。萼は5裂し、縁にはまばらに毛があります。樹皮は灰褐色で縦に浅く割れ、小さな鱗片になってはがれ落ちます。樹皮や葉がカキノキに似ていることから、カキノキダマシともいいます。
【育て方】 湿り気のある土壌を好みます。乾燥に弱いので、特に夏の水切れに注意してください。適度に剪定をしていくことが、美しく育てるポイントです。 適地=全国 日照り=日向or半日陰 樹形= 最終樹高=10m 施肥時期= 剪定時期= 開花時期= 果実= 用途=庭木
【その他】 チシャノキは琉球では若葉を食用とされていました。エゴノキの別名もチシャノキといいますが、全く異なる樹木です。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット | \2200 | あり [取寄/在庫確認後] | チシャノキ 0.3m10.5cmポット¥2200[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.3m10.5cmポット5本セット 送料無料 | \11000 | あり [取寄/在庫確認後] | チシャノキ 0.3m10.5cmポット5本セット¥11000[取寄/在庫確認後] |
|