【ユクノキ】(雪の木) 読み:ゆくのき 学名:Cladrastis sikokiana マメ科フジキ属 落葉高木 別名:ミヤマフジキ、イクノキ
【名前の由来】 白色の花が多数つける姿を雪に見立てて雪の木と名付けられ、それが転訛したことから
【商品情報】
ユクノキは20mになる落葉高木です。本州(関東以西)、四国、九州葉は葉質は若干厚ぼったく、葉形には切れがあり、平面的な気がする。葉裏は紛白っぽいです。花は白色の蝶形花をつけます。幹は若枝には褐色の綿毛があります。樹皮は灰褐色で平滑で、皮目が多いです。果実は豆果。長さ6?9cm、幅7?9mmの広線形で、翼はなく、表面はほとんど無毛。熟しても裂開しません。冬芽は葉柄の基部に包まれているので落葉しないと見えません。
【育て方】 日当たりのよい場所を好みますが半日陰でも育ちます。露地植え、鉢植えでも育ちます。植え付け後は殆ど手間がかかりません。 適地=全国 日照り=日向 樹形= 最終樹高=20m 施肥時期= 剪定時期= 開花時期=6〜8月 果実= 用途=庭木
【その他】 ユクノキは小さな花が沢山つくので、その姿は一見雪が積もったように見えます。フジキに似ていますが、葉の違いから見分けることができます。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.5m10.5cmポット | \4400 | 品切れ | ユクノキ 0.5m10.5cmポット¥4400[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
0.5m10.5cmポット4本セット 送料無料 | \17600 | 品切れ | ユクノキ 0.5m10.5cmポット4本セット¥17600[取寄/在庫確認後] |
|