【オウゴンイボタノキ】
学名:Ligustrum vulgare
モクセイ科イボタノキ属
落葉低木
【商品情報】
イボタノキは落葉低木です。葉は楕円形をして艶がなく深緑色になります。枝はあまり分岐しません。春に白い花が咲きます。秋には5mm程度の黒い実がなります。白いロウがとれます。明るい場所に自生しています。
【育て方】
日向や半日陰を好みます。基本的に手間が掛からない品種です。寒さにはあまり強くありません。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=卵型
最終樹高=4m
施肥時期=1〜2月or6月
剪定時期=3月or10〜11月
開花時期=6〜7月
果実=9〜11月
用途=山林苗木
【その他】
オウゴンイボタノキは黄色品種です。冬は落葉します。