【コクテンギ】(黒檀木) 学名:Euonymus tanakae Maxim ニシキギ科ニシキギ属 落葉高木 別名:クロトチュウ、バタカンマユミ
【名前の由来】 不明。
【商品情報】 コクテンギは6mになる落葉高木です。主に九州以南の海岸沿いに自生しています。マサキと非常に似ていますが、葉がマサキは対生であるのに対してコクテンギは3輪生であることから見分けられます。葉はマサキのように皮質です。秋には紅葉します。夏に4つに分かれる赤い実が付きます。沖縄など暖かい場所では常緑です。
【育て方】 日当たりが良い場所をこのみます。消毒をすれば葉が綺麗に維持できるでしょう。 適地=九州以南 日照り=日向or半日陰 樹形=卵形 最終樹高=6m 施肥時期=1〜3月 剪定時期=12〜3月 開花時期=5〜6月 果実=10〜11月 用途=庭木orシンボルツリー
【その他】 コクテンギはマサキによく似た品種です。秋には紅葉します。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
1.2m18cmポット 2本 | \15400 | 品切れ | コクテンギ 1.2m18cmポット 2本¥15400[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
1.2m18cmポット2本2セット 送料無料 | \30800 | 品切れ | コクテンギ 1.2m18cmポット 2本2セット¥30800[取寄/在庫確認後] |
|