【スズランノキ】(鈴蘭の木) 学名:Oxydendrum. arboreum ツツジ科ゼノジビ属
落葉高木 別名:オキシデンドルム
【名前の由来】 スズランのような花がつくことから
【商品情報】スズランノキは10mになる落葉高木です。北アメリカ原産です。葉は互生で楕円形です。花は7〜8月にスズランに似た白い花が咲きます。幹は灰白色になります。紅葉が美しく、ニシキギ、ニッサボクと並び世界三大紅葉樹の一つです。スズランと花は似ていますが、ユリ科とツツジ科と全く異なる品種です。Zenobia pulverulentaという品種もスズランノキと呼ばれますがこちらは1.5m程度の低木になります。
【育て方】 水はけがよい場所を好みます。あまり手がかからない品種です。 適地=全国 日照り=日向or半日蔭 樹形=不整形 最終樹高=10m 施肥時期=2月or9月 剪定時期=〜 開花時期=7〜8月 果実=〜 用途=庭木orシンボルツリー
【その他】 スズランノキはスズランのような花が付きます。紅葉が美しいです。
商品規格 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
2.0m 送料無料 配達指定不可 | \19800 | 品切れ | スズランノキ 2.0m露地¥19800[取寄/在庫確認後] |
(商品画像は現品ではなく見本です)
セット販売 |
規格 |
価格(税込) |
在庫/納期 |
貼付用 |
2.0m2本セット送料無料 配達指定不可 | \39600 | 品切れ | スズランノキ 2.0m露地2本セット¥39600[取寄/在庫確認後] |
|