合計3850円(税込み)以上送料無料 営業日15時まで翌日発送



 












ホーム植木の育て方肥料>具体的な肥料の種類

具体的な肥料の種類

肥料の具体的な名称と一緒に紹介します。

分類 名称 説明 長所 短所
有機質肥料 油かす

油をしぼったあとのカスで作られます。チッソが多く含まれている。

・安価
・葉が成長する
・発酵臭がする
・発酵時に熱を持つ
牛ふん 牛のふんを発酵させたもの。リンが多く含まれている。 ・安価
・花や実がなりやすい
・病原虫が入ってる場合がある
・牧草の種子が入っている場合がある
・臭い
鶏ふん 鶏のふんを発酵させたもの。リンが多く含まれている。 ・安価
・花や実がなりやすい
・牧草の種子が入っている場合がある
・独特の強い臭いがある
豚ふん 豚のふんを発酵させたもの。リンが多くふくまれている。 ・安価
・花や実がなりやすい
・独特の強い臭いがある
バークたい肥 木材の樹皮を発酵させたもの。チッソが多く含まれている。 ・安価
・化成肥料などで劣化した土壌を改良する
・木材につく虫が潜みやすい
無機質肥料 配合肥料 2種類以上の肥料を混ぜ合わせたもの。品種を限定させたものが多い。 ・品種限定な分効果が高い
・選びやすい
・高価なものが多い
化成肥料 2つ以上の要素を持たせた肥料。科学的に肥料分の操作されている。白い粒が多い。 ・安価
・清潔
・臭いが少ない
・粒状で施肥しやすい
・連続して使用すると土壌が分解され劣化する
・粒状のため雨などで転がりやすい
液肥 三要素を濃縮水溶性にしてあるもの。

・清潔
・無臭

・養分が流れ出やすい
・効果が持続しない
活力剤や活性剤 ミネラルを多く含んでいて成長を促す。HB101など。 ・弱った植物を元気にさせる

・高価なものが多い
・補助的な役割に限る

三要素=チッソ(葉肥え)・リン酸(花・実肥え)・カリ(根肥え)
[コツ]用途に応じて選んでください。直接地植えの場合は有機質肥料で、鉢植えの場合は無機質肥料をお勧めします。

 

 




Copyright (C)  熊本緑化センター All rights reserved
サイト上の画像、文章の無断転用はご遠慮ください